平成25年5月に完成いたしました。
本堂と同様に、法事ができる仏間と、お食事ができる接待の間がございます。
ご法事も、お食事も基本的には椅子席になりますが、和室なので、座布団でのご利用も可能です。
今後は、ご法事・ご会食に皆さま方に、ご利用いただけたらと思います。
![]() |
客殿は、日本庭園の中に建っており、お食事のできる接待の間からは、 四季折々の花々がご覧になれます。 写真は、菖蒲池にかかる「浄土橋」です。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
客殿の仏間(本堂)です。こちらで法事を致します。椅子席です。 仏壇には、浄土真宗本願寺派の紋、下がり藤が描かれたガラス戸が付いており、 荘厳な雰囲気を醸し出しております。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
客殿の接待の間です。仏間の隣の部屋です。すぐに、移動して会食ができます。 和室ですが、テーブルと椅子で、ご会食できます。 日本庭園をご覧になりながら、憩いのひとときをどうぞ。 |
|
![]() |
||
![]() |
< ご利用料金 >
客殿の仏間(本堂)は、本堂同様、使用料は頂きません。(法事のみの場合)
接待の間で、ご会食の場合の使用料
☆ 10人までは、5,000円
☆ それ以上は、 10,000円(最大利用人数25名程)
※大人数の場合は、本堂隣の接待所大広間がご利用頂けます。