
〈 本 堂 〉
本堂は、昭和50年に建立されました。
御本尊は「阿弥陀如来立像」であり、江戸時代に作られたものです。
本堂の柱や梁も、江戸時代の1800年に建立されたまま、残しています。
本堂の隣には、平成7年に完成した接待所があります。
その後、平成28年(2016)には接待所の大改修をしたため、設備が整っており、
現在も綺麗です。



〈 客 殿 〉
客殿は、平成25年に完成いたしました。
本堂と同様に、ご法事ができる仏間と、お食事ができる接待の間が
ございます。接待の間からは、日本庭園の四季折々の花々がご覧頂けます。
ご法事もお食事も、基本的には椅子席になっておりますので、
足が不自由な方でも、安心してご利用いただけます。


